ポールのお母さんですらも、これがポールだとわからなかった…という伝説の?!
マシュー・バーニーの「Cremaster」(これがなんの意味かはググってください)の3はケルトがコンセプトになっているんですが、そこにポール・ブレイディが歌とそして俳優として出演しているのは、このブログでも何回か紹介したことがありますよね。
今回、マシュー・バーニー作品の配給元である鈴木朋幸さんが、ポールの来日にあわせて、こんな上映会を企画してくれました。ありがとうございます。
日時: 2025年12月5日(金) 19:00〜開映、22:20〜ゲストトーク(22:50頃終了予定)
会場: 109シネマズプレミアム新宿 シアター8(68席)
住所: 160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-29-1 東急歌舞伎町タワー 10F
料金: CLASS A:4,500円(61席)、CLASS S:6,500円(7席)
※ウェルカムコンセッションなどのサービスを含む
チケット発売:11月8日(土)深夜0時=11月7日(金)24時より、109シネマズプレミアム新宿ホームページにて発売開始
https://109cinemas.net/premiumshinjuku/
◎11月8日(土)8:00A.Mより劇場にて販売開始
詳細はこちら。
チケットは11月8日から発売になります。座席数は多くないです。ぜひ早めにご購入ください。
Matthew Barney, Cremaster3 , 2002. Production still.
© Matthew Barney,
courtesy Gladstone Gallery, New York and Brussels.
Photo: Chris Winget
Matthew Barney, Cremaster3 , 2002. Production still.
© Matthew Barney,
courtesy Gladstone Gallery, New York and Brussels.
Photo: Chris Winget
なんとも不思議な映像世界。すごいです。
アートに関わる人は、見ておいた方がいいのではないでしょうか。
私はクレマスターシリーズの3だけを2回ほど見ましたが、
はっきりいっていまだによくわかりません(笑)
そしてもちろんこちらの公演もよろしくお願いいたします。
★
◎12月10日 北とぴあの「音楽と本祭」、第2回のテーマは小泉八雲です。佐野史郎さんと山本恭司さんによる圧巻の朗読&音楽のステージ。そして小泉凡先生の解説付き。NHK朝の連ドラ「ばけばけ」の世界をぜひ。特設サイトはここです。
◎野崎は、現在作曲家:日向敏文さんのマネジメントおよび宣伝をお手伝いしております。
6月25日に新作「the Dark Night Rhapsodies」がリリース。こちらが特設ページ(Sony Music Labels)。アナログ盤と、ピアノ小品集の楽譜は日向さんのサイトで通販中。
◎2年前にレコーディングした無印良品BGM29 スコットランド編がやっと公開になりました。良かったら、聞いてください。プロデュースはLAUのエイダン・オルークにやってもらいました。現在無印良品の店頭で聞くことができますし、配信でも聴けます。



.jpg)