直方にやってきました。ご来場くださった皆さん、ありがとうございました

流石に昨日は疲れてバタンキュー。ブログを更新できませんでした。すみません。

昨日は直方(のおがた)公演でした。昨日からなんと早くも北九州地区。さすがの強者のスタッフも、このホールは初めてと言うことで、こういった普段のツアーでは回れないような場所に来れるのも民音さんのツアーならでは。本当にありがとうございます。

米子から岡山までは特急八雲。そして岡山から小倉までは新幹線。今回のツアー唯一の新幹線ということで、ソラナは必死に撮影。上手く撮れたのでしょうか。


九州新幹線。荷物置き場も抑えていただき快適な乗り心地です。


小倉に到着後は専用車で30分ほどで直方に到着。

こちらはグレタが楽屋で開けていた皆生温泉土産。惹かれるものがあったのでしょうか。


今日の公演も頑張りました! ご来場くださり温かく迎えてくださった直方の皆さん、おつかれさまでした。楽屋の温かい心づかいがしみます。この成金まんじゅう、めちゃくちゃ美味しかった。


公演後は、さすがに地方は夜中までやっている店がなく、ついに牛丼屋(すき家)デビュー。でもなんだか楽しそうです。

夕飯はちゃんと楽屋に出るんですが、やっぱり本番が終わるとお腹が空くらしい。なんとかあったかいものが食べれるだけで十分。1日4食(笑)

でもよく食べて、よく寝て、体調を整えていきましょう。


頑張って残りの日程をこなします。今日は昼間は学校コンサート。そして本番もあります。忙しいぞ!

◎12月10日 北とぴあの「音楽と本祭」、第2回のテーマは小泉八雲です。佐野史郎さんと山本恭司さんによる圧巻の朗読&音楽のステージ。そして小泉凡先生の解説付き。NHK朝の連ドラ「ばけばけ」の世界をぜひ。特設サイトはここです


◎ポール・ブレイディが12月にケルティック・クリスマスで来日します。チケット発売中。詳細はこちらへ。もうかなり売れちゃってますので、みなさん、お早めに。お求めください。



◎野崎は、現在作曲家:日向敏文さんのマネジメントおよび宣伝をお手伝いしております。
6月25日に新作「the Dark Night Rhapsodies」がリリース。こちらが特設ページ(Sony Music Labels)。アナログ盤と、ピアノ小品集の楽譜は日向さんのサイトで通販中

2年前にレコーディングした無印良品BGM29 スコットランド編がやっと公開になりました。良かったら、聞いてください。プロデュースはLAUのエイダン・オルークにやってもらいました。現在無印良品の店頭で聞くことができますし、配信でも聴けます

◎9月には民音さん主催でゴサードシスターズの来日ツアーもあります。詳細は特設ページへ。


◎同じく9月にはこちらのショパンコンクールのドキュメンタリー映画『ピアノフォルテ』のPRのお手伝いしております。みんな見てね! 公式サイトはここ