本日、久留米公演でした〜 ご来場くださった皆さん、ありがとうございました。

 今日のランチは念願のスシローでした。コーン天ぷらのお寿司がお気に入り。これだけたくさんメニューがあると食べられるものも多いので、助かります。ありがとう、スシロー。



立派な食べっぷりです。しかしこういう店って最近地方都市だと市内よりも郊外に展開されていることが多いのよねてん。

久留米ってインディゴ染目で有名なのかな。これ素敵でしょ? ホールの隣にあったお土産もの屋さんで購入。ツアー中はなるべく買い物しないようにしているのだけど(じゃないとキリがない)ついつい買ってしまった。もうツアー中は買い物をしないことを固く決意。


地元の民音さんスタッフさんと、照明の宮下さんから姉妹に素敵な差し入れ。ありがとうございます。


今日の夕飯は餃子屋さんに。日本で最古の餃子屋さんだそうです。皮がパリパリでめちゃくちゃ美味しかった。



美味しい笑顔をいただきました。明日は小倉公演。頑張ります!

こちらは今日公開になった新しい映像。秋の気配。
ニューアルバムは帰国後の10月7日に発売になるそうですよ。


◎12月10日 北とぴあの「音楽と本祭」、第2回のテーマは小泉八雲です。佐野史郎さんと山本恭司さんによる圧巻の朗読&音楽のステージ。そして小泉凡先生の解説付き。NHK朝の連ドラ「ばけばけ」の世界をぜひ。特設サイトはここです


◎ポール・ブレイディが12月にケルティック・クリスマスで来日します。チケット発売中。詳細はこちらへ。もうかなり売れちゃってますので、みなさん、お早めに。お求めください。



◎野崎は、現在作曲家:日向敏文さんのマネジメントおよび宣伝をお手伝いしております。
6月25日に新作「the Dark Night Rhapsodies」がリリース。こちらが特設ページ(Sony Music Labels)。アナログ盤と、ピアノ小品集の楽譜は日向さんのサイトで通販中

2年前にレコーディングした無印良品BGM29 スコットランド編がやっと公開になりました。良かったら、聞いてください。プロデュースはLAUのエイダン・オルークにやってもらいました。現在無印良品の店頭で聞くことができますし、配信でも聴けます

◎9/26公開! こちらのショパンコンクールのドキュメンタリー映画『ピアノフォルテ』のPRのお手伝いしております。みんな見てね! 公式サイトはここ