釧路公演、無事終了。北見に移動してきました


昨日は釧路公演でマチネ(昼公演)した。
ステージのスタッフのみなさん、いつもありがとうございます。

私たちが午後サウンドチェック前に会場に着くと、
そこにはいつものステージが出来上がっていますが、
ステージを1から作る皆さんは早くからたいへんだと思います。


こちらソラナが自分で日本語で書いた労いの差し入れ。
こういう日本の習慣もすっかり板についてきました。

スタッフの皆さんがいるからこその自分たちだとわかっているんですよね。
そういうの、わかってないアーティスト、最近は多いですから。

で、こういう可愛いシールやマスキングテープ、メモパットなどを
各地で仕入れております(笑)

そして終演後は次の公演地、北見へそのままスタッフと移動。
普段は別の電車や移動方法で動いている私たちですが、
この日はみんな一緒で総勢15名の旅。


そして本当に鹿と衝突してびっくりしました。運転手さん、本当にお疲れさまです。

で、本日北見公演!! 頑張ります。

 

10月25日(土)&26日(日) レソノサウンド(巣鴨駅徒歩5分)にてCDセールを行います。今回は野崎の個人在庫の他、販売していたCD(新品)の在庫も放出いたします。入場料は一律2,000円。とにかく好きなだけお持ちくださいというシステム。事前予約優先。
10月4日 24:00に予約フォームをオープンします。

◎12月10日 北とぴあの「音楽と本祭」、第2回のテーマは小泉八雲です。佐野史郎さんと山本恭司さんによる圧巻の朗読&音楽のステージ。そして小泉凡先生の解説付き。NHK朝の連ドラ「ばけばけ」の世界をぜひ。特設サイトはここです


◎ポール・ブレイディが12月にケルティック・クリスマスで来日します。チケット発売中。詳細はこちらへ。もうかなり売れちゃってますので、みなさん、お早めに。お求めください。



◎野崎は、現在作曲家:日向敏文さんのマネジメントおよび宣伝をお手伝いしております。
6月25日に新作「the Dark Night Rhapsodies」がリリース。こちらが特設ページ(Sony Music Labels)。アナログ盤と、ピアノ小品集の楽譜は日向さんのサイトで通販中

2年前にレコーディングした無印良品BGM29 スコットランド編がやっと公開になりました。良かったら、聞いてください。プロデュースはLAUのエイダン・オルークにやってもらいました。現在無印良品の店頭で聞くことができますし、配信でも聴けます

◎9/26公開! こちらのショパンコンクールのドキュメンタリー映画『ピアノフォルテ』のPRのお手伝いしております。みんな見てね! 公式サイトはここ