投稿

MASALAWALA SOUTH INDIAN COOKBOOK

 来たーーーー 南インドからの使者、インド文化ユニット: マサラワーラー のお二人がお届けする南インド料理の世界。MASALAWALA SOUTH INDIAN COOKBOOKです! この表紙が潔いよねぇ、なんというか、ストレート。さすがです。 こちらがマサラワーラーのお二人。武田さんと鹿島さん。実はマサラワーラーには6年くらい前に北とぴあでインド祭をやった時にとってもお世話になったのです。 ちょっと鹿島さんがスケジュールの都合で不参加だったのだけど、武田さんには本当に親身になっていただき、あれこれお手伝いいただきました。 北とぴあでは、ケルト、フランス、フィンランド、ポーランド、あれこれやってきたけれど、実は一番楽しかったのが、私的には「インド」なんですよね。北とぴあの正面入り口でインドのムービーダンスやったりして…。あのチーム、すごく良かったなぁ、またやりたいなぁ。 ちょうど私が病気で具合が悪くって、あまり現場で活躍できなかったので、ほんとに武田さんにはいろいろ迷惑もかけたと思う。でも本当にありがとうございました。 武田さんはイラストもすごいんですよ。この本にもこんな可愛いイラストが。 美味しそうなレシピが満載。写真もシンプルですごくいい感じ。 そうそう、道具!!  私インドの2段になってるお弁当箱買ったんだよなぁ。 インド料理作って、あれに詰めて、荒川土手でランチしよう。 こういう葉っぱの上で、手で食べてみたいなぁ。 うちの壁にかざってある武田さんの作品。確か数千円。武田さんの個展にはこういう気軽な作品もたくさんある。早くもっと大きな作品を買えるように私も仕事頑張らないと〜。こちらが 武田さんのウェッブサイト。 よかったらのぞいてください。 マサラワーラーの南インド料理本はこちらです。みんなも買って、ぜひ作ってみてください〜。 PS 最近のサンドーシャンの皆さんと武田さんの勇姿! かっこいいなー。またどこかでご一緒したい。

クラウドファンディング、今週からリターン(返礼品)が増えます 2

30年前の自分を思い出す

クラウドファンディング、今週からリターン(返礼品)が増えます

アイルランド音楽名盤ガイド Vol. 2 メアリー・ブラック『No Frontiers』を出します!! 私の人生のサウンドトラック

吉原真里さん『不機嫌な英語たち』 読んで、読んで、絶対に読んでーーーーっっ!

大谷隆之さんから、応援コメントいただだきました。

ルナサのケヴィン・クロフォード(フルート)、インタビュー4

いや〜、世界にはいろんな音楽があるなぁ! From 南イタリア「灼熱のタランテッラ」来日公演 

ルナサのケヴィン・クロフォード(フルート)、インタビュー3

ルナサのケヴィン・クロフォード(フルート)、インタビュー2

映画を4本も見た週末『コミットメンツ』『バービー』『コーダ』『ZAPPA』

ルナサのケヴィン・クロフォード(フルート)、インタビュー1

皆さんからの応援コメント その3

皆さんからの応援コメント その2