裏はメンバーのコメント。メンバーそれぞれの個性だよなぁ〜 バンドって本当に面白い。
こちらが最近リリースになった『夢の丘』アナログ盤! アートワークはCDの拡大版って感じ。
懐かしい。オレの青春! オレの『夢の丘』! コンサートが楽しみだなぁ。ライブの詳細はこちら。チケット、先行発売始まってます。
Japanology Plus - TV | NHK WORLD-JAPAN Live & Programs https://t.co/s8iEKKJ6GV— 野崎洋子 (@mplantyoko) 2019年4月30日
Peter Barakanさん(@petebarakan)がシェアした投稿 -
アイルランドの音楽が気になる…と思った方にオススメの新作CD『ケルティック・ハープ~癒しのアイルランド』☘️著名な伝統曲を中心とした全18曲は、どこか懐かしいメロディ🎵演奏は、女性6人組の伝統音楽バンド、リアダンのメンバーとしても知られるシーレ・デンヴァー。詳細:https://t.co/0xcpk5pCLp pic.twitter.com/xEscpg7BBv— アイルランド大使館 Ireland in Japan (@IrishEmbJapan) 2019年4月23日
THE MUSIC PLANTの野崎洋子さんがコーディネイトした『ケルティック・ハープ~癒しのアイルランド』。ここ最近よく聴いていますが、とてもよいです。女性トラッドグループ「リアダン」のメンバー、シーレ・デンヴァーによるオリジナル・レコーディング。 pic.twitter.com/7DGH3xHKaH— Takayuki Otani (@takayuki_otani) 2019年4月18日
簡単そうでなかなか得がたいことで、私はディ・ダナンのアレック・フィンがブズーキ1本で録音した『Blue Shamrock』という名盤を思い出したりしました(ジャケットの「イカニモ感」もちょっと近い)。— Takayuki Otani (@takayuki_otani) 2019年4月18日
簡単そうでなかなか得がたいことで、私はディ・ダナンのアレック・フィンがブズーキ1本で録音した『Blue Shamrock』という名盤を思い出したりしました(ジャケットの「イカニモ感」もちょっと近い)。— Takayuki Otani (@takayuki_otani) 2019年4月18日
— 野崎洋子 (@mplantyoko) 2019年4月27日