久しぶりに仕事ができないオヤジに遭遇。あぁいう人種というのは、どこまで行っても仕事ができないな…と思う今日このごろ、皆さん、お元気ですか? 「できない」というか「しない」というか。なんとか楽な方向で給料をもらおうというのが見え見え… あぁ、やだやだ。病気になっても性格よくならない…というか、さらに自分らしく、さらに性格が悪くなった野崎です。おはようございます(笑)
そしてなんで意味もなく存在するオヤジどもは、あのプロジェクトは自分で決めたとか、俺の手柄だって言いたがる。そんなことって自分で言うことじゃないだろうに。周りが評価して決まることだろ。はぁ、疲れたわ、そういうの、もう流行らないわ… 音楽業界の過去の武勇伝も聞き飽きたなー はぁ、それ本当にあなたの実績なら、なんで今のあなたはこんななの? あー、やだやだ。
こういうこと話すのも聞かされるのも「コスト」だよね。時間がもったいなーい。コストがかからない人と仕事したい。
ところで先日コミュにケーション・コストが高い人たち…というブログを書いたのだが、実はコミュニケーション・コストが高い人たちには別の側面があるというのを忘れないうちにメモっておく。これ結構重要なことだと思う。
「コミュニケーションコストが高い」人というのは「嘘をつく」。これって勝間和代さんのYou Tubeを見ていて教えられたこと。
いや、大人になっちゃえば、本当に悪い人って、滅多にはいない。もっともありがたくもフリーランスの身なので「この人、ダメだろ」と思ったら、自分から避けられるっちゃ避けられる。オフィスでいやなやつと四六時中一緒にいる必要はない。でも重要取引先の社長が雇っているスタッフとか、人脈をこちらでは選べないことは多い。役所関係の人たちとかも。こちらからは選べないんだよね。別にこっちがその組織の人事権を持っているわけではないのだから。うーん…
加えて、人の悪口を言う人は、やっぱり問題だよね。そういうわたしも人の悪口を言ってしまったあとで自分で「あぁ、あの悪口は意味なかったよなぁ」「あれは言うべきではなかったよな」と思ったり「こういう言葉のマジックはすべて自分に跳ね返ってくるんだよな」と。先日もユキ姐さんに「そういうの野崎さんらしくないよ」とたしなめられたりで反省していたのだが。…と言いつつ冒頭のようなことをブログを書いているのだけど。
何度も忘れないで心がけておきたいと思うことだが、人の悪口を言っている時、相手はその対象人物ではなく悪口をいっているあなたをみているわけだ。それをよく覚えておくように。もう子供じゃないんだから(自分で自分を戒める)
あと「余裕がない人は、約束をやぶる」ってのもメモ。言われてみて、はっと気づいた。こうやって誰かにはっきり言語化されると納得行くことが結構ある。本当に誰もやぶろうと思って約束なんかしないわけで…。いつも80%くらいのところで仕事せよ、ってのは勝間仕事術の1つだけど、まったくもって同感だ。余裕がないと人には親切にできないしね。これは私も病気してわかったことの1つだ。
友達や交友関係の「焼畑農業系」ってのにも要注意。やっぱりちゃんとした人は友達や付き合う仲間と、長く良い関係を続けている。人間関係が構築されることなく、リセットされて次のコミュニティに行く…という、コミュニティ渡り鳥には注意だ。そういう人の動きはfbなどのSNSを見ていれば、わかる。
しかしつくづく明確に言語化するって大事だなぁ、と思う。先日も友達と話していて、別のある友人のことに話題がおよび「あの人は●●だ」と彼女が話していたのを聞き、なんかもうすべてが附に落ちた… つまりそうやって言葉にされることで、納得させられ自分の怒りとか憤りみたいなのが、すーーっと溶けていく気がしたんだよね。そして楽になった。
この言語化、文字化ってのが好きで、私もブログにあれこれ書いているのかもしれない。まぁ、ここをほぼ毎日アップデートさえすれば仕事仲間やお客様に「野崎がんばってんなー」って思ってもらえるというメリットはある。毎日オフィスあけてんな、って印象は残る。それはフリーランスとしては非常に大きなメリットだ。でもそれだけじゃない。
結構重要なことだと思うので、未来の自分が忘れないようにするために、ここにメモっておく。
ところで最近話題のこれ。どうなんでしょうね。自分の好きにするにしても女王に相談なかったってのは、不味かったよな。でもまぁ、こういう時代だし、もう公に言っちゃったんだから、自分の好きにすればいいんじゃない? 無理やりしばりつけても良い結果は出ない。この判断が正しかったかは、これからの彼らの行動で決まる。でも私、この二人が失敗する方に500円かけたい(黒のざき)。
以上「黒のざき」全開で行きました。さぁ、今日も張り切っていきましょう〜〜 天気よくなるのかな。大物洗濯しちゃったよ。
しょうがの切れっ端から芽がでてきたので植えてみたら、こんな風になった。食べられるのかしら? 一応収穫してみた。
そしてなんで意味もなく存在するオヤジどもは、あのプロジェクトは自分で決めたとか、俺の手柄だって言いたがる。そんなことって自分で言うことじゃないだろうに。周りが評価して決まることだろ。はぁ、疲れたわ、そういうの、もう流行らないわ… 音楽業界の過去の武勇伝も聞き飽きたなー はぁ、それ本当にあなたの実績なら、なんで今のあなたはこんななの? あー、やだやだ。
こういうこと話すのも聞かされるのも「コスト」だよね。時間がもったいなーい。コストがかからない人と仕事したい。
ところで先日コミュにケーション・コストが高い人たち…というブログを書いたのだが、実はコミュニケーション・コストが高い人たちには別の側面があるというのを忘れないうちにメモっておく。これ結構重要なことだと思う。
「コミュニケーションコストが高い」人というのは「嘘をつく」。これって勝間和代さんのYou Tubeを見ていて教えられたこと。
いや、大人になっちゃえば、本当に悪い人って、滅多にはいない。もっともありがたくもフリーランスの身なので「この人、ダメだろ」と思ったら、自分から避けられるっちゃ避けられる。オフィスでいやなやつと四六時中一緒にいる必要はない。でも重要取引先の社長が雇っているスタッフとか、人脈をこちらでは選べないことは多い。役所関係の人たちとかも。こちらからは選べないんだよね。別にこっちがその組織の人事権を持っているわけではないのだから。うーん…
加えて、人の悪口を言う人は、やっぱり問題だよね。そういうわたしも人の悪口を言ってしまったあとで自分で「あぁ、あの悪口は意味なかったよなぁ」「あれは言うべきではなかったよな」と思ったり「こういう言葉のマジックはすべて自分に跳ね返ってくるんだよな」と。先日もユキ姐さんに「そういうの野崎さんらしくないよ」とたしなめられたりで反省していたのだが。…と言いつつ冒頭のようなことをブログを書いているのだけど。
何度も忘れないで心がけておきたいと思うことだが、人の悪口を言っている時、相手はその対象人物ではなく悪口をいっているあなたをみているわけだ。それをよく覚えておくように。もう子供じゃないんだから(自分で自分を戒める)
あと「余裕がない人は、約束をやぶる」ってのもメモ。言われてみて、はっと気づいた。こうやって誰かにはっきり言語化されると納得行くことが結構ある。本当に誰もやぶろうと思って約束なんかしないわけで…。いつも80%くらいのところで仕事せよ、ってのは勝間仕事術の1つだけど、まったくもって同感だ。余裕がないと人には親切にできないしね。これは私も病気してわかったことの1つだ。
友達や交友関係の「焼畑農業系」ってのにも要注意。やっぱりちゃんとした人は友達や付き合う仲間と、長く良い関係を続けている。人間関係が構築されることなく、リセットされて次のコミュニティに行く…という、コミュニティ渡り鳥には注意だ。そういう人の動きはfbなどのSNSを見ていれば、わかる。
しかしつくづく明確に言語化するって大事だなぁ、と思う。先日も友達と話していて、別のある友人のことに話題がおよび「あの人は●●だ」と彼女が話していたのを聞き、なんかもうすべてが附に落ちた… つまりそうやって言葉にされることで、納得させられ自分の怒りとか憤りみたいなのが、すーーっと溶けていく気がしたんだよね。そして楽になった。
この言語化、文字化ってのが好きで、私もブログにあれこれ書いているのかもしれない。まぁ、ここをほぼ毎日アップデートさえすれば仕事仲間やお客様に「野崎がんばってんなー」って思ってもらえるというメリットはある。毎日オフィスあけてんな、って印象は残る。それはフリーランスとしては非常に大きなメリットだ。でもそれだけじゃない。
結構重要なことだと思うので、未来の自分が忘れないようにするために、ここにメモっておく。
ところで最近話題のこれ。どうなんでしょうね。自分の好きにするにしても女王に相談なかったってのは、不味かったよな。でもまぁ、こういう時代だし、もう公に言っちゃったんだから、自分の好きにすればいいんじゃない? 無理やりしばりつけても良い結果は出ない。この判断が正しかったかは、これからの彼らの行動で決まる。でも私、この二人が失敗する方に500円かけたい(黒のざき)。
Queen not consulted by Prince Harry and Meghan Markle over plan to ‘step back’ from duties https://t.co/k9wMWNYIyA via @IrishTimesWorld— Irish Times World (@IrishTimesWorld) January 9, 2020
以上「黒のざき」全開で行きました。さぁ、今日も張り切っていきましょう〜〜 天気よくなるのかな。大物洗濯しちゃったよ。
しょうがの切れっ端から芽がでてきたので植えてみたら、こんな風になった。食べられるのかしら? 一応収穫してみた。