姫野桂『高学歴発達障害』を読みました


こちらも、この本をゲットしたのと同時に購入。こちらは87年生まれのフリーライターさん。このトピックに興味があって読み始めた。

こちらの本の方がもう一冊の方よりも内容は濃かったと思うが、やはりあらゆるケースを紹介していくというのは、あっちの本とも同様。結局のところ、これが「典型的なパターン」と言うのは存在しない。人それぞれである、と。

著者は自身も発達障害者なのだという。

それにしても、こちらの本に書いてあって衝撃的だったのは「実は知的水準が低い方が幸せ」という偉い先生の言葉だ。これは、私が本を読み始めた動機とあいまって、実は確かに言える事実かもしれない。

実際、私も一番幸せなのは、側から見ていて「バカなことしてる」と見えている時なのは、事実で、自分でもバカなことしたなぁといいつつ、なんか嬉しそうにしちゃうし、そこに後悔みたいなおのは絶対に存在しないのであった。

頭のいい人ほど何もやらない。何もやらない方が頭がいいとされる。まぁ、だから馬鹿な私がこんな馬鹿なことばかりして、人生楽しんじゃってるのかもしれない。自分は幸せなので、それはそれで全然よし。馬鹿でよし(笑)

それにしても、興味深いのは、実際発達障害などの対策も、低学歴の人の方が立てやすいそうだ。どちらかというと手がかかり、より大変なのは高学歴な患者の方だ、と。

一方で福祉サイドも学歴の低い発達障害者にフォーカスする傾向があり、そういった方の支援はスムーズに運ぶのに、高学歴の患者が来るとうまくいかなかったり…

「高学歴」「頭がいい」って、いったいなんだろうとますますわからなくなる。

ただ多くの人は「自分には何かできるはず、得意なことがあるはず」といったアイデンティティを持つことは重要で、そして、どんな人であっても活躍できる社会を、というのが私たちのゴールであることは間違いない。

特にアイデンティティの問題においては、矛盾を矛盾として退けるべきではなく、矛盾とどう折り合って、その人なりの正解を解くか。それが大事だ、と。

この本が読みたいと思った方は、こちらのリンクからどうぞ。AMAZON


THE MUSIC PLANT次のイベントは5月。3月に詳細発表予定。

今年は春のケルト市はありません。秋のケルト市は豊洲にて10月に行う予定。

THE MUSIC PLANT次のホールイベントは7月。詳細は3月公開予定です。

ルナサのライブ盤クラウドファンディングにお申し込みのお客様、発送は2月10日前後になります。クラファン時から住所が変更になった方はお知らせください。

THE MUSIC PLANT次の来日ものツアーは10月。詳細は4月発表予定。

THE MUSIC PLANTでは本屋も運営しております(神保町&渋谷)。よかったらのぞいてくださいね。渋谷の方は時々店長やってます。http://www.mplant.com/index.html#book

THE MUSIC PLANTではアイルランド音楽名盤ガイドをリリースしております。第1弾 Paul Brady、第2弾 Mary Black、そして第3弾は10月発売。すでに制作が始まっております。

THE MUSIC PLANTのCDショップですが、この夏で店じまい予定。在庫は限られておりますので、お早めに。http://www.mplant.com/shop.html