バンドジャーナル7月号 巻頭インタビューに #広上淳一 マエストロ登場! 

うわーい。広上先生の素敵なインタビューが「バンドジャーナル」7月号に掲載されました。なんと「巻頭インタビュー」です。嬉しいなぁ。


今回の特集「バンド指導」というのがテーマになっているのですが、先生は吹奏楽とオーケストラの違いについて、現在の東京音大での指導、ご自身の経歴などについて、楽しく語っていただきました。ユーモアたっぷり。取材現場では、どっかんどっかん笑いが起こっていたことをご報告しておきましょう(笑)。いや、こんなに楽しい取材現場久しぶり。

吹奏楽というとオケより下に見られがちだけど、決してそんなことはないということや、音楽を好きだという心が大事なんだよ、というお話。コンクールの良いところ、悪いところなどお話は多岐に渡り、本当に考えさせられました。

先生は能登半島の復興を祈ってお髭をそらないキャンペーン実施中。今月末にはオーケストラ・アンサンブル金沢のメンバーと一緒に能登半島を回るのだそうです。
 

ちゃっかりウチのイベントも便乗告知! 
吹奏楽を演奏されている皆さんもぜひ会場にいらしてくださいね。



バンドジャーナル7月号はこちらで購入可能です。


バーンスタインと日本の友情の物語『親愛なるレニー』をフィーチャーしたTHE MUSIC PLANT初の「本」のイベント。ぜひご来場ください。


著者の吉原真里さんの講演、広上淳一先生との対談、若手ミュージシャンによるミニコンサートの他に、ホワイエには音楽の本が大集合。レニーゆかりのユダヤの焼き菓子やパン、ジャム、そして楽器体験コーナー(チェロやガムラン)もあり。¥2,500   http://www.mplant.com/lenny






スコットランドのトリオLAUが10月再来日。詳細はこちら。http://www.mplant.com/lau/

今年は春のケルト市はありません。秋のケルト市は豊洲にて10月に行う予定。7月1日発表。


THE MUSIC PLANTでは本屋も運営しております(神保町&渋谷)。よかったらのぞいてくださいね。時々店長業務もやってます。http://www.mplant.com/index.html#book


THE MUSIC PLANTではアイルランド音楽名盤ガイドをリリースしております。第1弾 Paul Brady、第2弾 Mary Black、そして第3弾は10月発売。すでに制作が始まっております。www.mplant.com/books/


THE MUSIC PLANTCDショップですが、そろそろ店じまい予定。在庫は限られておりますので、お早めに。http://www.mplant.com/shop.html