#北とぴあ 音楽と本祭 vol.1 熱血プロモーション中 #広上淳一 #マエストロ に #Intoxicate に出ていただきました!

タワーレコードのフリーマガジンintoxicate。本日最新号が配布開始〜! 
高橋幸宏さんが表紙です。


そのintoxicateの大人気の「ひとこまごま」
参加の皆さんはご自身の写真を提供。
普段見れないアーティストの素顔が見れる人気コーナーです。 
若いみなさんに混じって、なんと広上マエストロ登場!

このページのお話をしたら「いいね!」「おもしろいね!」と
速攻で乗っていただいたノリのいいマエストロ。
送ってくださった写真も本当に素敵。ありがとうございます。

はい、もちろん7月6日(土)のイベント『北とぴあ 音楽と本祭』の
宣伝活動の一環でございます(笑)。


写真いいでしょう? 金沢の写真中心にまとめていただきました。



こちらはその「ひとこまごま」にも掲載されている、漫談コンビ…じゃなかった。『親愛なるレニー』の著者である吉原真里さんと。いい写真。仲良し感が出てる〜!

背景もいい。「厚揚げ」も「トロ・シメサバ」も「だし巻き玉子」もレニー色(ピンク色)。




マエストロ、宣伝にご協力いただき、本当にありがとうございます。それにしても、楽しみだなぁ!! 7月6日ですよ、みなさん。ぜひご来場くださいね。


バーンスタインと日本の友情の物語『親愛なるレニー』をフィーチャーしたTHE MUSIC PLANT初の「本」のイベント。


著者の吉原真里さんの講演、広上淳一先生との対談、若手ミュージシャンによるミニコンサートの他に、ホワイエには音楽の本が大集合。レニーゆかりのユダヤの焼き菓子やパン、ジャム、そして楽器体験コーナー(チェロやガムラン)もあり。¥2,500   http://www.mplant.com/lenny






スコットランドのトリオLAUが10月再来日。詳細はこちら。http://www.mplant.com/lau/

今年は春のケルト市はありません。秋のケルト市は豊洲にて10月に行う予定。7月1日発表。


THE MUSIC PLANTでは本屋も運営しております(神保町&渋谷)。よかったらのぞいてくださいね。時々店長業務もやってます。http://www.mplant.com/index.html#book


THE MUSIC PLANTではアイルランド音楽名盤ガイドをリリースしております。第1弾 Paul Brady、第2弾 Mary Black、そして第3弾は10月発売。すでに制作が始まっております。www.mplant.com/books/


THE MUSIC PLANTCDショップですが、そろそろ店じまい予定。在庫は限られておりますので、お早めに。http://www.mplant.com/shop.html