北とぴあ 音楽と本祭 vol.1 『親愛なるレニー バーンスタインと戦後日本の物語』札幌から #PMF のポスター到着

札幌のPMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)はご存知ですか? 1990年から毎年続いている札幌の音楽祭。

今年はこんなビジュアル。緑がとっても素敵!


今朝、そのポスターがウチに届きました。こちらは7月6日の『親愛なるレニー』の会場でも展示していきます。

私の自慢のバーンスタイン資料本(一部まだ未読…)も並べますよ。ぜひ「バーンスタイン本、立ち読みコーナー」も覗いてください。

PMFは、レニーによって1990年に創設されました。以下、公式サイトからの紹介です。


環太平洋地域の若手音楽家の育成をめざして、20世紀を代表する指揮者、作曲家のレナード・バーンスタインがロンドン交響楽団とともに札幌で国際教育音楽祭パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)を創設した。

約900人のオーディション受験者の中から18カ国・地域の123人が選抜され、PMFオーケストラを結成。

バーンスタインとマイケル・ティルソン・トーマスが芸術監督をつとめ、アカデミー生はシューマンの交響曲第2番などのプログラムに取り組んだ。

このほか、太平洋作曲家会議、PMFオーケストラとロンドン交響楽団合同演奏による「横浜アリーナ特別公演」なども開催した。 

という感じで1990年に始まった音楽祭なんです。ところが…
バーンスタインは、閉幕3カ月後の10月14日にニューヨークの自宅で逝去(享年72歳)。

と…。そうなんです。レニーは来日時、すでにかなり具合が悪く、自宅を出る時は身の回りのお世話をしていたお手伝いさんが泣いて止めたというくら位だったのだそうです。(この辺のくだりは、『親愛なるレニー』にも登場します)

そもそもこのパシフィック・ミュージック・フェスティバル、元は中国で開催される予定だったらしいのです。ところが天安門事件があって、急遽札幌に白羽の矢が。その辺の経緯は以前このブログにもレポートしました。

著者の吉原真里さん、音楽評論家の林田直樹さん、そして『親愛なるレニー』の主要登場人物の一人である橋本邦彦さん。自分で言うのもなんですが、すごくいいレポートですから(というか、お三人の発言がどれも素晴らしかったです)、ぜひ読んでください。

レニーが日本に残してくれたものがヒシヒシと伝わってきます。



そしてそして、ニューヨークで行われたレニーの追悼会の席上、札幌市長が「バーンスタインの意志を引き継ぎ、ずっと札幌で続けていきます!」とVIPたちの前で宣言しちゃった。もう後には引けない、札幌市(笑)

第2回以降のPMF開催が危ぶまれる中、12月31日にニューヨークで行われたバーンスタイン追悼演奏会の席上、板垣武四札幌市長(当時)がバーンスタインの意志を引き継ぐことを宣言。

以降、PMFは札幌で毎年開催されることとなった。

と、PMFの公式ページには綴られています。いや、でも本当に素晴らしいですね!! これはもうずっとずっと続いてほしい音楽祭だと思います。

ポスターを送ってくださった、PMFの皆さん、ありがとうございます。レニーが日本に残してくれたもの。それがパシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)なんですね。

というわけで、ぜひ北とぴあ 音楽と本祭Vol.1にご来場の際は、このポスターに注目してくださいね。そして野崎自慢の(笑)バーンスタイン資料本立ち読みコーナーにお立ち寄りください。


バーンスタインと日本の友情の物語『親愛なるレニー』をフィーチャーしたTHE MUSIC PLANT初の「本」のイベント。


著者の吉原真里さんの講演、広上淳一先生との対談、若手ミュージシャンによるミニコンサートの他に、ホワイエには音楽の本が大集合。レニーゆかりのユダヤの焼き菓子やパン、ジャム、そして楽器体験コーナー(チェロやガムラン)もあり。¥2,500   http://www.mplant.com/lenny






スコットランドのトリオLAUが10月再来日。詳細はこちら。http://www.mplant.com/lau/

今年は春のケルト市はありません。秋のケルト市は豊洲にて10月に行う予定。7月1日発表。


THE MUSIC PLANTでは本屋も運営しております(神保町&渋谷)。よかったらのぞいてくださいね。時々店長業務もやってます。http://www.mplant.com/index.html#book


THE MUSIC PLANTではアイルランド音楽名盤ガイドをリリースしております。第1弾 Paul Brady、第2弾 Mary Black、そして第3弾は10月発売。すでに制作が始まっております。www.mplant.com/books/


THE MUSIC PLANTCDショップですが、そろそろ店じまい予定。在庫は限られておりますので、お早めに。http://www.mplant.com/shop.html