今回の出張の理由は、日向敏文さんのこちらのレコーディングに立ち会うことでした。
この夏には発売になるであろう日向さんの新譜の内容については、また情報公開されたらこちらで紹介していきますが、まぁ、ちらっと日向さんのインスタから聞いてください。
★
今回は市内の様子を少しご紹介します。こちらがオペラハウスよー
リスト様。ご婦人たちがこぞってパンツ…じゃない宝石を投げたという(笑)
豪華絢爛。こういうのはダブリンにはないわね…(爆)
こちらはグランド・ブタペスト・ホテル。というか、コリンシアホテルのロビーです。(実際ロケが行われたのはドイツのホテルらしいのですが、このホテルがモデルになった)
ホテルのロビーで販売中の素敵な絵。頑張れば買えない値段じゃない。
が、これを買っても飾る場所がない…
こちらがリスト音楽院よ。留学してみようかしら〜(冗談ですよ)
指揮者のショルティさまもハンガリー人だったらしい。
こちらはクランプスというやつ。
イングランドとかアイルランドにもいるマミングと同じようなやつ。
日本にも協会があって、以前ハンガリー関連の子供映画イベントやる時に、来てくれないかお願いしたら全然ダメだった。ケルト市のパイプバンドや、CCEの皆さんみたいにはいかない。
こちらは有名なニューヨークカフェ。
ニューヨークカフェのホットチョコレート。
このマルゲリータ絶品でした〜 でもこちらは違うお店です。
丘の上からの絶景!! 天気がよかった。
素敵な夕焼け
帰りのフライト前に食べたラーメン。味噌味のスープがめちゃくちゃ美味しかった。
ちなみに直前にジプシー・ヴァイオリンの古館由佳子さんが、いろんな美味しいレストランや楽しい場所、音楽が聴ける場所のリストを送ってくれたんだけど、結局全然行けなかった。でもありがとう。古館さん。感謝。またどこかで、お仕事ご一緒したーい!!
また戻ってきたいなぁ、ブタペスト。本当にチャーミングな街でした。
★
さてさて、THE MUSIC PLANT、次の主催公演はこちら!
もうすぐ来日、ケルト音楽のバンドです! 詳細はこちら www.mplant.com/flook
FLOOK 2025
22 April(火)南青山曼荼羅(そろそろソールドアウト)
23 April(水) Shibuya www(こちらはスタンディング+多少椅子あり)
24 April (木)Shibuya www(こちらは全員着席公演)
26 April(土)春のケルト市(豊洲)http://www.mplant.com/celticmarket/
27 April(日) 横浜 Thumbs Up
28 April (月)名古屋 Tokuzo
30 April (水)京都 磔磔