ブタペスト出張:まずはFly Emirates

すみません、Twitterなどには載せていましたが、ブタペストに出張してる間、ブログをサボっていました。昔は出張中だろうが、ツアー中だろうが、ドロドロに眠くても、ボロボロに疲れていても、ブログを毎日アップしていたものですが、もう最近は気力も体力も続きません。

ほんと仕事のやめ時だよなぁ。というわけで、遅まきながら、本日より追いかけでブタペストの様子をご紹介していきます。

まず今回の出張の理由は、日向敏文さんのこちらのレコーディングに立ち会うことが目的でした。

いやー、レコーディングは本当に素晴らしかったです。レコーディングって、普段はあんまり楽しくないんだけど、なんというか、すごかったです。こんな経験ができるなんて、日向さんにはじめてあった30年前には考えもしなかった。

この夏には発売になるであろう日向さんの新譜の内容については、また情報公開されたらこちらで紹介していきますが、まぁ、ちらっと日向さんのインスタから聞いてください。


あぁ、うっとり。天国があるとしたら、きっとこんな音楽が流れいるに違いないのです…。


…で、現実に戻ったところで(笑)、出張レポートに戻ります。今回は珍しく、エミレーツで飛びました。普段わたしはANAのマイレージで飛ぶことが多いのですが、直前にマイレージ使って松江へ往復してたら、ヨーロッパまでのマイレージが足りなくなっちゃったんで(笑)

散々迷ったあげくこれが比較的リーズナブルで、到着時間が良いという理由もあってエミレーツにしました。エミレーツ、まずは経由地であるドバイ空港がすごいし、南周りといってもそれほど遠くないのがいい。サービス満点。機内食は美味しいし、客室乗務員は親切だし、ほんと言うことないんです。

それにエコノミーなのに、こんなアメニティがもらえるのって、今やエミレーツくらいでしょう!  可愛くないですか、これ? しかも野生動物を保護しようというチャリティなのよ。って言うか、ほかのキャリアって、こういうの配っている? 

ちなみに捨ててしまったけど、これ以外にも機内で履ける靴下も入っているのでした。


実はエミレーツに乗るのは2回目。1回目は確かポーランドに初めて行った時。あれは向こう側からの招待だったので、自分で航空会社を選べなかった。だから乗ったのだけど、その豪華ぶりに感動しましたね。

トイレとかも綺麗だし、定期的にきちんと掃除されているし、まるでビジネスクラスのトイレに間違って入っちゃったみたい。

また1回目の印象が良かったのは、偶然アップグレードされたこと。ちなみに英国人の友人によると、エミレーツは女性の一人旅はアップグレードしてくれる可能性が高いんだって。すごいよね。

それにしても、ドバイ空港のこういう文字大好き。私もムンシーに言葉を習いたいわ。(映画「Victoria and Abdul」より)あの彼、とってもハンサムで素敵よねぇ…うっとり。確かサラームさんは書けるのよね。羨ましい。


そしてチャイティーとりんごの朝食。これで1,100円という…


魅惑の中東のお菓子。甘くて美味しいのよねぇ、これ…




次はブタペストの素敵な街をご紹介します。

さてさて、THE MUSIC PLANT、次の主催公演はこちら!
もうすぐ来日、ケルト音楽のバンドです! 詳細はこちら www.mplant.com/flook

FLOOK 2025 22 April(火)南青山曼荼羅(そろそろソールドアウト) 23 April(水) Shibuya www(こちらはスタンディング+多少椅子あり) 24 April (木)Shibuya www(こちらは全員着席公演)
26 April(土)春のケルト市(豊洲)http://www.mplant.com/celticmarket/
27 April(日) 横浜 Thumbs Up 28 April (月)名古屋 Tokuzo 30 April (水)京都 磔磔