FLOOKに質問:ジョン・ジョー・ケリー


来日前のFLOOKのメンバーに、あれこれ質問してみました。

トリはもちろんジョン・ジョーです。なかなか送られてこなかったのだけど、セーラがつっついてくれて(笑)、無事送られてきました。セーラ、いつもフォローをありがとう。


そして回答がどれも短い。でも男は語らずしてバウロン叩くって、感じかしら。


ジョン・ジョーのこの写真は札幌にて、日本の太鼓をお借りして演奏しているところ。


(1)日本について覚えていることを3つ以上書いてください。 
(2)面白いツアー中の思い出
(3)今までツアーした先で印象深い場所 
(4)最初に自分で買ったレコード
(5)ケルト関係で好きな音楽 
(6)ケルト以外で好きな音楽
(7)注目している新しいバンドは? ケルトでなくてもOK。
(8)今回日本に来る上で楽しみにしていることはある?


(1)日本について覚えていることを3つ以上書いてください。 

素晴らしい食べ物。海でセーラとブライアンと一緒に泳いだこと。


 

(2)面白いツアー中の思い出

あまり多くありすぎて、ひとつに絞れないけど、いつか本でも書いてみたいなぁ。ベストセラーになっちゃったりして。



(3)今までツアーした先で印象深い場所 

 

カナダのロッキー山脈 インド

 


(4)最初に自分で買ったレコード


ビートルズの「サージェント・ペパーズ」、The Whoの「キッズ・アー・オールライト」

 

 

(5)ケルト関係で好きな音楽 

 デ・ダナンの「The Star Spangled Molly」、ボシーバンドの「You old hag you have killed me」この2枚が今日においてまで、最高の2枚の作品だ。 

   


 


(6)ケルト以外で好きな音楽

ジョニ・ミッチェル、ジョン・マーティン、ザキール・フセイン 
 



(7)注目している新しいバンドは? ケルトでなくてもOK。

Lyre Lyre , Gnoss


.


(8)今回日本に来る上で楽しみにしていることはある?

信じられないほど美味しい食べ物、古い友だちや新しい友だち。

 


そして最後に最近亡くなったザキール・フセイン先生について、メッセージをもらいました。


素晴らしい、そして悲しいけれど今は亡くなってしまったザキール・フセインと一緒に仕事をし、レコーディングをし、ツアーをする名誉を得ることができた。彼のような人は二度と現れないだろう。


本当に伝説の存在であり、黄金の心とともに彼自身の芸術の巨匠だ。彼との仕事は魔法で、僕はとてもラッキーだった。


僕の友人で彼のモノマネが得意なやつがいてね…話が長くなるから短くいうと、僕は偉大な彼に電話をかけてしまいそうになったんだよ。かけなかったから、良かったんだけどね(笑)。


彼の身体は休んでいるが、彼の音楽は永遠に生き続ける。ザキール、心安らかに。 


ジョン・ジョー




で、映像を発見!! すごい。


っていうか、さすがのケルト勢もインドに押されているかも?!! っていうか、これはPR映像なのかな。でも、なんかみんないっぱいいっぱいすぎる(笑)…あ、ごめん(笑)とかつけちゃった! でも正直よくわからない。全編の映像をみたい。


  


音はこちらでしっかり聴けます。


  


この曲はやるわな。元からタブラ入ってるもんね… 


 



FLOOK前回のツアー写真。



天気がいい! まるで真夏の写真ですが、前回2022年の来日時のもの。5月だったっけか。

この時のツアー、私は手術1ヶ月後で、体力にあまり具合がよくなく、ハーモニーフィールズさんがブッキングした部分は、私はアテンドせず、ハーモニーフィールズさんに現場も丸投げしたのでした。

だから、これに私は同行してません。FLOOKは、小巌さんにとてもよくしていただきました。本当にありがとうございます!

そしてこちらの写真も私ではなく、アテンドしてくれたAkikoが撮ってくれたもの。名古屋で味噌煮込みうどん食べました。フルックはブライアンとセーラがベジタリアンなので、お肉好きの二人はいつもちょっと我慢しているんですよね。ありがとう、エド、ジョン・ジョー



 

フルックの来日公演はもうすぐ。7回目の来日ツアー。

FLOOK 2025 
22 April(火)南青山曼荼羅 SOLD OUT 
23 April(水) Shibuya www(こちらはスタンディング+多少椅子あり) 
24 April (木)Shibuya www(こちらは全員着席公演) 
26 April(土)春のケルト市(豊洲) 
27 April(日) 横浜 Thumbs Up 
28 April (月)名古屋 Tokuzo 
30 April (水)京都 磔磔 
詳細はこちら http://www.mplant.com/flook 


 ◎春のケルト市 THE MUSIC PLANTが主催するイベントとしての「春のケルト市」はこれが最後になります。ピーター・バラカンさんのDJ、そして豊田耕三さんもゲストで登場