王子の目医者に数回通ったことで、おもしろいグルメの場を発見しました。今まで赤羽ばかり行っていて王子はあまりチェックしてなかったんだけど、王子もよくよく見ると面白いお店があったりします。今、住んでる場所には、もう9年くらいいるわけですが、今までよくわかってなかった、王子のこと。これで、もう1度更新したら15年いることになり、ここにこしてきた時は3万あがった家賃を払って行けるか不安でしたが… まぁ、なんとかなるもんだよな。もともと住めば都体質ではあるんだけど、今の暮らしが気に入ってます。
それにしても病気して近くの内科医と大病院、目医者に皮膚科が加わって、どの先生にもお世話になり、その周辺のランチ場所にもお世話になり、こうして地元愛ってクリエイトされていくのね、と日々実感する毎日。王子を特に再発見しています。赤羽が派手だからついつい赤羽に出ちゃうけど、王子も素晴らしいです。
王子グルメといえば、まず1600年創業の卵焼き(扇屋)やラーメン(えんや・伊藤)は有名ですよね。扇屋さんなんか小さくて見逃しちゃいそうだけどね。ちなみに卵焼きを屋台で売っているだけで、ここでは食べられません。ラーメンのえんやは研ぎ澄まされたスープが最高。ライターの林田直樹さんが紹介してらして、それでしりました。ラーメン伊藤は煮干しラーメンの頂点として本当に有名ですよね。こちらは都内でも有数のお店で、行くといつもすごい煮干しの匂いがしています。でも近所にあると、普通のラーメン屋さんです。
ざっくり王子をご紹介しました。赤羽に負けてらんないよね!
次回北とぴあで公演がある時は、ぜひお寄りください。ちなみに2020年もやります。国名はまだ言えないけど(言っちゃうとアーティスト名がバレるので)、5月24日ですよ。ぜひ今からスケジュールを開けておいてくださいね。
それにしても病気して近くの内科医と大病院、目医者に皮膚科が加わって、どの先生にもお世話になり、その周辺のランチ場所にもお世話になり、こうして地元愛ってクリエイトされていくのね、と日々実感する毎日。王子を特に再発見しています。赤羽が派手だからついつい赤羽に出ちゃうけど、王子も素晴らしいです。
王子グルメといえば、まず1600年創業の卵焼き(扇屋)やラーメン(えんや・伊藤)は有名ですよね。扇屋さんなんか小さくて見逃しちゃいそうだけどね。ちなみに卵焼きを屋台で売っているだけで、ここでは食べられません。ラーメンのえんやは研ぎ澄まされたスープが最高。ライターの林田直樹さんが紹介してらして、それでしりました。ラーメン伊藤は煮干しラーメンの頂点として本当に有名ですよね。こちらは都内でも有数のお店で、行くといつもすごい煮干しの匂いがしています。でも近所にあると、普通のラーメン屋さんです。
王子駅の近くにある「うどん清」は、その伊藤(王子神谷)のお父さんのおそらく息子さんだったかが運営されてるうどん屋だそうです。息子さんは伊藤ラーメンの赤羽・銀座・浅草を運営しているらしいですが、王子神谷のお店がいかにも職人な感じなのに、こちらはポップですよね。それにしても「清」。この関西風の出汁がいい。写真はランチなんですが、たいていはこういう丼と一緒に出てきますが、この丼ものも最高にうまい。こうやってミニサラダをつけたりすることもできます。
同じ麺類ですが、こちらはスパゲッティ。スパゲッティ専門店の「赤いどうくつ」さん。ここのたらこスパゲティは優しい味で美味しい。他にもトマトベース、辛子明太子ベース、サラダベースなどいろいろあります。
その並びの通りにある、おにぎりの「とんじき」さんもいいです。まだ1回しか買ったことないけど、テイクアウト専門。次回北とぴあでコンサートやる時は、ここでスタッフ弁当を手配しよう…
同じ麺類ですが、こちらはスパゲッティ。スパゲッティ専門店の「赤いどうくつ」さん。ここのたらこスパゲティは優しい味で美味しい。他にもトマトベース、辛子明太子ベース、サラダベースなどいろいろあります。
その並びの通りにある、おにぎりの「とんじき」さんもいいです。まだ1回しか買ったことないけど、テイクアウト専門。次回北とぴあでコンサートやる時は、ここでスタッフ弁当を手配しよう…
駅のガード下にとんかつ和幸、コージーコーナーと並ぶ「Tagen」さんは、カジュアルフレンチということになってますが、とにかく何を頼んでも美味しいです。ランチも絶品。時々音楽の生演奏をやっている様子をみかけます。
テイクアウト寿司「やすけ」もお勧め。あっま〜いお稲荷さんやカンピョウ巻きが好きな人はメロメロになるでしょうね。かくいう私もその1人です。ここで買って飛鳥山公園で食べるのがいいかも。
— 野崎洋子 (@mplantyoko) December 20, 2019
ざっくり王子をご紹介しました。赤羽に負けてらんないよね!
次回北とぴあで公演がある時は、ぜひお寄りください。ちなみに2020年もやります。国名はまだ言えないけど(言っちゃうとアーティスト名がバレるので)、5月24日ですよ。ぜひ今からスケジュールを開けておいてくださいね。