Óró, Sé Do Bheatha 'Bhaile祭り

以前、シネイド・オコナーのレゲエ風ヴァージョンや、メアリー・ブラックの演歌風アレンジアカデミックなおっさんのソロなどを紹介したÓró, Sé Do Bheatha 'Bhaileですが、もっと見つけました。ちなみにこの歌、古くからあるのかなと思ったら20世紀に入ってからのレベルソングだそうです。

そういやこの映画でもこんな風に使われていた。「The Wind That Shakes the Barley」より


Irish Tenorsというイル・ディーボみたいなグループ(ルックスはだいぶおっさんですが)。ちなみにCeltic Tenorsというグループもある。どちらもダサダサなんですけどヨーロッパでは大スターで、営業コンサートでがしがし稼いでいます。


クランシーブラザーズ!


しっかり自分のアレンジになってる、ジョン・スピラーン。ゲール語もナチュラル。


そして一番好きなのはこれ。ポール・ブレイディ。かっちょいーーーー!!


やっぱりアイリッシュ伝統音楽はこういう聞き比べが楽しいです。誰がすごいのかいっぺんで分かる。

歌詞の英文対訳を載せておきます。


Óró! You are welcome home!
Óró! You are welcome home!
Óró! You are welcome home!
Now that summer is coming

Welcome Oh woman who was so afflicted,
It was our ruin that you were in bondage,
Our fine land in the possesion of theives,
And sold to the foreigners

Grainne Mhaol is coming over the sea,
Armed warriors along with her as guard,
They are Irishmen, not English or Spanish,
And they will rout the foreigners

May it please the God of Miracles that we may see,
Although we only live a week after it,
Grainne Mhaol and a thousand warriors,
Dispersing the foreigners