終わった〜

それにしても今回のツアーもとても濃かった。1対1ツアー。途中からサイモンが来てくれて3人になったけど、このツアーは本当に濃かったと思う。グレンはうちでやっているどのアーティストともぜんぜん違う。とっても繊細でデリケートで、私は本当にちゃんと面倒見れたのだろうか、今でもよく分らない。とりあえず笑顔で帰っていったのだから、これでオッケーということにしておこう(笑)。本当にグレン、サイモン、はるばるロンドンから来てくれてありがとう。

すごく疲れた。ホテルの部屋で夜中ツアーの経理をやっていると、本当にがっくりしてしまうのだけど、まぁ、それはここに書いてもしょうがないよね。この手の仕事はもう利益はでないのはわかりきっている。でも普通の人ができないような経験もたくさんできるわけだし、グレンやサイモンみたいな素晴らしいミュージシャンたちと知り合いになれて、しかも一緒に仕事ができて、本当に自分はラッキーだと思う。

それにしてもグレンのお客さんを広げるにはどうしたらいいんだろ。いつも悩む。新しい町につれていくには、どうしたらいいんだろう。本当に分らない。そんなことをtwitterに書いたら「それはそれを仕事にしている人が考えてください、ファンに聞かれてもわかりません」みたいなことを言ってきた人がいた。なるほどね、そうかもしれない。利益がしっかり出ているプロジェクトだったら、私も「これで食べてますんで、ごもっともです」と言えるのだけど、こうも辛いプロジェクトは、どうしてもお客さんに不満の矛先が行ってしまうわけなのだ。だからそういうことがないためにも、本来ならちゃんとしっかり利益の出るような仕事を成立させないといけない。これプロの鉄則(笑)。

しかし許されるのであれば、書いてしまうが、海外だったらファンが主催者になってコンサートを作るというのは非常によくあるケースなのだわ。でも日本では真面目な国民性が災いして、そんな事は無理なのだろうなと思ったりもしている。そもそも自営業や起業する人間の少ない国民性だもんね。今回、札幌のプロデューサーと話をしていて話題になったのだけど(Tさんネタにしてごめんなさい)「野崎さんだって、ひと言、やりたいって声をかけられれば、いろいろ教えてあげるでしょう?」って話。まぁ、主催するまでいかなかったとしても、たとえば「自分の町にこんな素敵な会場があります。何人までは友達集めますから」みたいな具体的な話もあってもいいのでは?と思ったりしている。地元の音楽好きや人脈を豊富に持った人ならオーガナイザーとして手をあげてもいいと思うのだけど、なかなか日本では難しいんだろうね、きっとね。そして自分の近くの町に来てくれないとコンサートはいかないって事なんだろうなぁ。それにしても最近地方に行くと東京と地方の文化の差がどんどん開いてしまうようで、本当にびっくりしてしまうというのも、また1つあり……ぎゃくに東京は主催者であふれ帰って、カオス状態だよね、まるで。

厳しいよなぁ。私が精神的にも経済的にも、ぎりぎりの状態でこの仕事をやっているから、ついついお客さんに「福岡来てください」とか「名古屋飛ばししないでください」とか言われると、それをハイハイと素通りできないんだよね。もちろんお客さんは悪気はなく、本当に普通に心からそう言ってくれているのであるが、そういってくれるお客さん一人一人を捕まえて、この仕事がいかに大変か、今回のツアーを決めて催行するまでどんなに大変だったか説教してしまいたくなるのであった(笑)。馬鹿だねぇ。

自分でもあきれてしまうよ。普通のプロモーターは、こんなにウェットじゃない。お客さんはお客さん。たかだか5,000円だか、6,000円だかのチケットを買った人にすぎない。それ以上を期待している自分が甘いのだ。他のプロモーターは、もっとプロフェッショナルにドライに仕事していると思う。なんで私はこんなに自分の仕事に感情移入しちゃうんだろーか。でもグレンがあんなにすごいのだから。あんなに頑張っているのだから、どうして、こうもっと動員がのびていかないかなぁ〜とつくづく思うわけですよ。とにかく自分の力不足をひしひしと感じる。そういう事なんだけどね。

音楽ビジネスを取り囲む環境は本当に厳しい。毎年厳しくなって行く。おそらくだけど、たぶん良くなることは、これからは永遠にないんじゃないか。豊かな情報で音楽自体は良くなって行くだろう。でもその中でビジネスを成立させる事は、おそらくどんどん厳しくなっていく。私はそう思っている。これから良くなることはまずないだろう。ツアー中、会場のマネージャーやスタッフの皆さん、音楽評論家や雑誌の人たちなどいろんな人と話すにつけ、本当にみんな厳しい時代に突入しているということをひしひしと感じている。

そして、これは実は絶対に絶対の鉄則なんだけど「外タレはしょっちゅう呼んではいけない」というジンクスが重くのしかかる訳ですよ。実際、2年おきにツアーで来日しているグレン。加えていろんなプロジェクトでの来日もあるから、ちょっと来すぎちゃっているイメージがついてしまったかも。今回コンサートに行けなくても、どうせまた来てくれるからいいや、って思っている人、結構多いと思うんだよね。

そうそう、今回私があまり「今回で来日が最後かも」「だから必ず来てください」というのをブログに書いたものだから、グレンにそれを直球で言ったお客さんがいたらしく(笑)、グレンから、それをえらく追求された事があった。「本気でそんなこと思っているのか」って。「僕は絶対にまた来る」「なんでまた呼んでくれないんだ」ってグレンは強く主張してた。でもグレン本人こそ、ぜんぜんわかっていないのだわ、残念ながら。それがどんなに大変なことか。そしてそれが本当につらく感じることがある。

うーん、何かいてんだか。自分でもあきれる。でも今回のツアーも本当によかったんだよ。こんなにすごいコンサートツアーはめったにないと思う。最高の音楽だったよ。グレン、歌もギターもすごかった。公演の出来には本当に大満足だった。熱心なお客さんにささえられて、幸せなグレン。わたし個人的には内容に不満があったのは1日だけで、あとの7日間は本当に95点以上のものすごいライブだっったと思う。こんな最高の音楽と仕事が一緒に出来て、私は本当に幸せだ。しかし音楽が素晴らしければ素晴らしいほど自分の力の足りなさを感じてしまう。まぁ、そういう仕事なのかもしれないね、この仕事はね。だから辞めずに「絶対この次は」ってなるのかもしれない。ホント深いなぁ、この仕事は。ま、どんな仕事でも……そうか。

で、以前の私だったら、「なにくそ!」と、すぐにマネジメントに次のツアーのオファーを送って、次の来日のスケジュールを確保したのだけど、とりあえず今回は少し様子を見るようにしてみようと思う。「様子を見る」なんて私の柄じゃないよね。だって私は今まで「絶対にやる」と決めたら「絶対に実現する」という人生を歩んできたのだから。「様子見」なんてガラじゃないよ。いったい自分は何がやりたいのか。ただ、それだけの事なのに。

でも、グレンもそうだけど、私自身のスケジュールも最近はものすごく忙しいのだ。常に2年先のプロジェクトを進行しているのが普通で、グレンみたいなポップス系のツアーには本当に時間が取れないのも事実。ものすごい量のメールと、交渉と、企画書に埋もれる中でどんどん毎日が流れていく。時間ばかりとられて利益のでない仕事に、時間をかけるわけにはいかない。

あとポップスのプロモーションというのが、どうも私にはうまくできないんだよなぁ。難しい。今回、雑誌にもインタビューを掲載してもらい、それなりにプロモーションは組めたと思う。でも私からみると結局お客さんは「楽曲」が聴きたいわけであって「パフォーマンス」を感じたいというわけではないように思える。だからスクイーズの当時のファンじゃないと、結局コンサートに来ないんだよね。あんなに歌えて、あんなにギターがすごい人、めったにいないと思うんだけどね。

それでもウチが普段やっているワールドミュージック系では絶対に「パフォーマンス」優先なわけで、それにくらべるとポップスの世界では、どうしてもプロモーションの動きが点にしかなっていかないように見えるんだわ。それが、とても辛く感じるときがある。例えばウチのレギュラーのお客さんだったら、ヴェーセンが好きなファンならラウーも聴いてくれる。ルナサのCD買ったお客さんが、他のアーティストのページものぞいてくれる。でもポップスのプロモーションでは、そういうのは通用しない。すべてが点であり、そのアーティストのためにフォーカスしていくことになる。(ちなみにウチのレギュラーのお客さんがグレンみたいなのを観てくれるとホントに嬉しくなる! ありがとう,お客さん。今回けっこういたと思う、そういう人! というか概してワールドファンは好奇心にあふれていて新しいものにまったく抵抗がないよね。本当に素晴らしい)

それにしても住む世界が違うってこういう事なのかなぁ。先日大阪でエディ・バンドで来日したブー(ヒュワディーン)とも、実はずっとその話になった。ポップスとフォークの世界。ブーも私も両方知っている。でもポップスの世界で成功してしまうと、もうそのインダストリーにおいて責任が出てくる。もう本人の自由になんかならないよ。加えてマーケットが、自分のやることにどうリアクトしていくか。それに大きく振り回されることになる。グレンは今年はもっとソロをやると言っていたけど,果たしてそれがどういう流れになっていくのか。それはグレンにも分らないし、私にも分らない。そしていったい日本のテリトリーでグレンのプロフィールはどんな形になっていくのだろう。実際、ワールド/フォークのプロモーターである私がプロモーターをしているということからスタートしているからいけないのだけど、グレンのプロフィールの客観的な目で見てみれば、絶対に今のグレンはスクイーズで来日すべきだと思う。それは絶対にそうだと思う。お客さんもそれをのぞんでいるしね。一応,私も他のプロモーターに売り込んだりしてんだけどね。でも断られちゃったんだよね。動員が足りないって。

ま、自分の力不足って事なんですけどね。ツアーが終わるとホントに毎回毎回落ち込んでしまう。ま、でもそれが私のいいところなんだろうけどね。そう思うことにしよう。

(追記)やっと今(20日23:00)、グレンで検索をかけて皆さんのブログなどを読んでいます。グレンの来日のことを紹介したり宣伝してくださったりした方,本当にありがとう。これからも応援してください!

さーて、落ち込んでいるヒマなし。次、次!!(笑) 次はアイリッシュ・ミュージック界のマイルス・デイヴィス、マーティン・ヘイズです。これこそ……本当に音楽の最高峰だと思う。