映画『フィッシャーマンズ・ソング』を観ました



見ました。コーンウォールだし、一応ケルトだし。いい映画でした。いい映画だったけど、うーん、そうねー なんというか「絶対に見て、見て」「感動の英国映画だよー」とか、はしゃぐほどではない。

…というのも、もうなんかこういう「音楽の夢」を描く映画に私自身が辟易しているかも。ま、いいですよ、普通の人が見るんだったらね。でもこの仕事を生業(なりわい)にして、しかもジャンルもかなり近いところにいる自分は、ちょっと白けちゃった。ジョン・カーニーの『はじまりのうた』もそうだったけど、なんか音楽、そして音楽ビジネスのこういうのって、なんかもう食傷気味。実体はこんなもんじゃない。というか、これもすべて含めて、音楽ビジネスで成功した連中の描いた勝者の物語なんじゃないかという気もしてくる。斜めにしか見れない自分がいる。

これだったらアラン・パーカーの『コミットメンツ』とか、ジョン・カーニーの『ONCE 〜ダブリンの街角で』なんか超リアルで、ものすごくものすごーく良かった。バンドは、音楽は、そして恋愛も、成功しない方が絶対にロマンチックなのだ。

…と、嫌味から書いてしまったが、まぁ、でもユーモア満載。「心あたたまる英国映画」風の作品が見たい人には、良いと思います、はい。

でも20年前ならともかく、もうこういうの流行らないでしょ? なんか、もっとこう、全力でぶつかってきてくれないと。なんだろ。パンチがたりないっていうのかな。…って、私も厳しいですね。

あ、あと大好きな『ローカル・ヒーロー』に似てるんだ。それも見る目が厳しくなる理由の1つでもある。あれも… 結局はすべて夢だった、ということで終わる。それがいいんだ。リアルは、そんなもんじゃない。結局彼はスコットランドでは暮らしていけない。

それにしても『ローカル・ヒーロー』でスコットランドの田舎に行ったアメリカのセールスマンがスコットランドの地元民にチヤホヤされる感じや、この映画のマネジメントの男がフィッシャーマンたちにちやほやされる感じ、珍しいものが外から来て湧き立つ田舎の村とか、なんか私の場合、他人事じゃないのだ。私も現地に行けば、多くのミュージシャンがチヤホヤしてくれる。でもそれは所詮仕事のためのゲームだし、もちろんゲームの間に真の友情やら意味のある会話やらがあるから、それはそれで特に寂しいわけでもなく、それがすごく良いわけなんだけど、そういうことがわかってないと、人生の道を大きく間違えるから、やっぱり、まぁ、注意だよね。何、言ってんだろ、私(笑)

ストーリーは、マネジメント会社に勤務する男が意地悪な上司に騙されて漁村でチャリティで歌う猟師たちにメジャーと契約しようと持ちかけることからスタートする。そこに恋愛的な要素や、親子の愛情や、いろいろからみ、ジェットコースターのように展開していくわけ。クスリと笑え、ちょっとしんみりし、でも田舎のこういう暮らしに憧れる都会の人間がいて…  そういう映画なんですわ。

この話、本当のFisherman's Friendsというグループの成功物語から来ている(とはいえ、かなり現実とは違うらしい)。たとえばマネージャーと漁師の娘の恋愛とかは実際にあったわけでもなく、実際の人物を映画に登場させるといろいろ問題もあるため(田舎で狭い世界だといろいろありそう…)、出てくるキャラクターもいろんな実在の人物をかけあわせたキャラクターなのだそうだ。




で、ちなみにこちらが本物の「フィッシャーマンズ・フレンズ」。そういやBBCのフォークアワードとかに出てきてた記憶があるような…ないような。まぁ、言ってみりゃ、そのまんまで芸はないわな。ただ本物だけが持つ説得力みたいなものはあるし、何より彼らはとってもチャーミングなのだ。



とはいえシーシャンティというと、私とっては、まずこのバンド。カナダのGreat Big Seaが私は大好き。やっぱ、シンプルなものよりも、こういう風に独自の進化を遂げてるバンドがいいよね。私は伝統音楽だからっていって、そのまま珍しがって好きになったりはしない。ちゃんと「かっこいいもの」ってのを見分けてるんだ。自分なりにね。



あとハーモニーフィールズさんが呼んでた、このグループもよかったよね!



なので、今さらシーシャンティって言ってもなぁ…って感じ。

ちょっと見方が意地悪ですかね?(笑)

ところで映画でおっさんたちが歌ってた海の歌。ポール・ブレイディも歌ってるんだけど、アイリッシュかと思ってたけど、コーニッシュなのかな。ウィキによるとアイリッシュらしいんだが。それとも単にメロディが似ているだけ? 元曲同じで歌詞が違う別ヴァージョンとかね。伝統音楽においては、よくあることだが。

オーローシトワラワニャ、オーローシトワラワニャ、オーローシトワラワニャ、ウィシュワラワーニぃ〜 はぁ〜、かっこいい。こういうのを怒ったような声で歌うポールって、本当に最高にかっこいい! ポールのCD、在庫少ないけど、こちらで多少売ってます。

PS
You Tubeより、こっちの方が公式で綺麗な映像・音なので、こちらに貼り替えます。


Óró Sé do Bheatha 'Bhaile from Roxanne Burchartz on Vimeo.

↑  これだけどクレジット、ポールがゲール語の歌詞を書くってないと思うので、イーラの間違いだと思うけど、どうなんだろ…