このたび12月10日に北とぴあで行われる「小泉八雲 朗読のしらべ」公演のプロモーションにご協力いただき、全日本合唱連盟機関誌「ハーモニー」にて、俳優:佐野史郎さんに8ページにもおよぶ大巻頭インタビューが実現しました。ありがとうございます。
内容は、さすが佐野さんという充実ぶり。面白い!!
八雲には子供の頃からずっと自然に接しておられ、その不思議なパワーに導かれてきた感じ。自らゴリゴリ率先してやってきた、というわけではないそうです。
でも、今、時代がこうだから八雲の哲学が注目されているのでは?という、どちらかというとドライなご感想。
でも、たとえば山本恭司さんとのステージは「プログレ」。セツは「腐女子」。「音」=「身体の状態」とパワーワード炸裂。実は大杉漣さんの代役で引き受けた映画「お母さんの被爆ピアノ」など、興味深い話が盛りだくさん。
こちらの雑誌はここでご購入いただけます。全国の合唱やってらっしゃる皆さん、公演にいらしてくださいね。
★
◎12月10日 北とぴあの「音楽と本祭」、第2回のテーマは小泉八雲です。佐野史郎さんと山本恭司さんによる圧巻の朗読&音楽のステージ。そして小泉凡先生の解説付き。NHK朝の連ドラ「ばけばけ」の世界をぜひ。特設サイトはここです。
◎10月25日(土)&26日(日) レソノサウンド(巣鴨駅徒歩5分)にてCDセールを行います。今回は野崎の個人在庫の他、販売していたCD(新品)の在庫も放出いたします。入場料は一律2,000円。とにかく好きなだけお持ちくださいというシステム。事前予約優先。詳細はここ。予約開始しています。こちらのフォームへどうぞ。
◎野崎は、現在作曲家:日向敏文さんのマネジメントおよび宣伝をお手伝いしております。
6月25日に新作「the Dark Night Rhapsodies」がリリース。こちらが特設ページ(Sony Music Labels)。アナログ盤と、ピアノ小品集の楽譜は日向さんのサイトで通販中。
◎2年前にレコーディングした無印良品BGM29 スコットランド編がやっと公開になりました。良かったら、聞いてください。プロデュースはLAUのエイダン・オルークにやってもらいました。現在無印良品の店頭で聞くことができますし、配信でも聴けます。