東室蘭そして千歳公演も無事終了! ツアーが終わりました。

すみません、数日ブログをサボりました。
なんだかドッと疲れてしまい、公演最後の2日は結構ボロボロな私。
でもシスターズたちは元気に最後のステージをこなしました。
こちらは北見のホテルのロビーで二人が見つけて、きゃーきゃー言ってた絵本。
同じものをアマゾンで見つけ札幌のホテルに届けてもらったのでした。

こういう時、助かる、アマゾン。ソラナはもうやばいです(涙)


最後の日はサウンドチェック終わりに、
今回の総合演出の大塚さんと民音のI川ちゃんが手配してくれた
「さよなら思い出映像」を上映。
そのあと大塚さんからメンバーへ
クリスタルの中に埋め込んだ時計のプレゼントがありました。
ゴサード姉妹のツアー日程が書き込まれています。

最後の公演では花道の奥に絶好の写真スポットを舞台のMさんが教えてくれて、
そこからパチリ。

このダンス教室のぴーかんの明かりが終わって、
ぐっと暗くなり音楽に集中していく感じが素晴らしいのだ。


最後の楽屋弁当。
私にまでお花をいただいてしまいました。
スタッフの皆さん、ありがとうございます。

そして奥に見える「野崎洋子」の文字はソラナが書いた。
私より字が綺麗!!
スタッフ全員の名前をこのように手書きで書いてくれたんですよ。


札幌から羽田に飛行機で戻ってきた。
荷物を待っているところ。

左から舞台のMさん、民音I川ちゃん、
ソラナ、ウイロウ、グレタ、音響Mちゃんの後ろ姿。


みんな涙、涙でゲイトへ消えていきました。
帰りにI川ちゃんと品川駅でカレーを食べた。



さて、次はいよいよケルクリ。そしてポール・ブレイディの来日!! ついに!!

そしてTHE MUSIC PLANT最後の主催公演、佐野史郎さんと山本恭司さん、小泉凡先生の八雲公演もある。最後まで頑張ろう。

 

10月25日(土)&26日(日) レソノサウンド(巣鴨駅徒歩5分)にてCDセールを行います。今回は野崎の個人在庫の他、販売していたCD(新品)の在庫も放出いたします。入場料は一律2,000円。とにかく好きなだけお持ちくださいというシステム。事前予約優先。詳細はここ。予約開始しています。こちらのフォームへどうぞ

◎12月10日 北とぴあの「音楽と本祭」、第2回のテーマは小泉八雲です。佐野史郎さんと山本恭司さんによる圧巻の朗読&音楽のステージ。そして小泉凡先生の解説付き。NHK朝の連ドラ「ばけばけ」の世界をぜひ。特設サイトはここです


◎ポール・ブレイディが12月にケルティック・クリスマスで来日します。チケット発売中。詳細はこちらへ。もうかなり売れちゃってますので、みなさん、お早めに。お求めください。



◎野崎は、現在作曲家:日向敏文さんのマネジメントおよび宣伝をお手伝いしております。
6月25日に新作「the Dark Night Rhapsodies」がリリース。こちらが特設ページ(Sony Music Labels)。アナログ盤と、ピアノ小品集の楽譜は日向さんのサイトで通販中

2年前にレコーディングした無印良品BGM29 スコットランド編がやっと公開になりました。良かったら、聞いてください。プロデュースはLAUのエイダン・オルークにやってもらいました。現在無印良品の店頭で聞くことができますし、配信でも聴けます

◎公開中。こちらのショパンコンクールのドキュメンタリー映画『ピアノフォルテ』のPRのお手伝いしております。みんな見てね! 公式サイトはここ