というわけで(どういうわけで)次の次の土日(25、26日)は、THE MUSIC PLANTの3回目のCD(おそらくファイナル)セールを行います。
場所はいつものレソノサウンドさん。今回はTHE MUSIC PLANTのお店に行く前の在庫CDも放出します。それに毎度お馴染み野崎の個人在庫も。
入場料(¥2,000)をお支払いいただいた後は、とにかく好きなだけ持ってってちょうだい、というシステム。CD屋さん(プロの方)も、歓迎ですよ(笑)
車で来られて大量に持っていただいてもOKです。ただしレソノさんに駐車場はないので、近隣の有料駐車場にご自身の負担で停めていただくことになります。
1タイトルにつきたくさんの在庫があるCDもありますが、まぁ、常識的な範囲であればお友達の分も持っていっていただいても。みなさんの良識にお任せいたします。
10月25日(土)&10月26日(日) 巣鴨レソノサウンド(巣鴨駅徒歩5分)
*入場料:¥ 2,000 受付にて当日お支払いください。(現金、PAYPAYのみ)
*CDは好きなだけお持ちください。エコバックなどをご自身でご持参ください。
*各回12名受け付け(55分間)
*お申し込みは、こちらのフォームへどうぞ。
*予約優先:当日キャンセルが出たり、時間内早く退場になる方がいた場合のみ、「当日ぷらっと入場」を受け付けますが、基本的に混乱を避けるためも事前にご予約ください。
今のところ、どの時間帯も大丈夫ですが、なんとも言えませんので、予定が確定されている方は、予約することをお勧めいたします。
当日は会場の様子をなるべく頻繁にTwitter(@mplantyoko) にてご案内するように心がけますが、忙しいとどうなるか分かりません。
というわけで、みなさん、よろしくお願いいたします。
25日(土)14:00 - 14:55(余裕あり)
25日(土)15:00 - 15:55(余裕あり)
25日(土)16:00 - 16:55(余裕あり)
25日(土)17:00 - 17:55(余裕あり)
26日(日)11:00 - 11:55(まだ余裕あり)
26日(日)12:00 - 12:55(余裕あり)
26日(日)13:00 - 13:55(余裕あり)
26日(日)14:00 - 14:55(余裕あり)
26日(日)15:00 - 15:55(余裕あり)
26日(日)16:00 - 16:55(余裕あり)
レソノさんにお預けしている在庫の写真を撮っていただきましたが、実際は、こんな量じゃない…(笑)とにかくすごいタイトル数です。
一応それほどヒットしなかっとはいえ、それぞれを私が「これは良い作品だ」と吟味し、自分の予算を使って、自分でリスクをかかえて、自分の責任で輸入した作品です。もちろんすべてリリースした会社もしくはミュージシャンに支払いも完了しております。
このままだと、これらのCDはうちの営業終了と同時に廃棄になってしまい、それは悲しいので、どうぞお持ちください。Spotifyや配信に流れていない音源も多数あり。
ぜひご来場ください。野崎も会場におります。
★
◎12月10日 北とぴあの「音楽と本祭」、第2回のテーマは小泉八雲です。佐野史郎さんと山本恭司さんによる圧巻の朗読&音楽のステージ。そして小泉凡先生の解説付き。NHK朝の連ドラ「ばけばけ」の世界をぜひ。特設サイトはここです。
◎野崎は、現在作曲家:日向敏文さんのマネジメントおよび宣伝をお手伝いしております。
6月25日に新作「the Dark Night Rhapsodies」がリリース。こちらが特設ページ(Sony Music Labels)。アナログ盤と、ピアノ小品集の楽譜は日向さんのサイトで通販中。
◎2年前にレコーディングした無印良品BGM29 スコットランド編がやっと公開になりました。良かったら、聞いてください。プロデュースはLAUのエイダン・オルークにやってもらいました。現在無印良品の店頭で聞くことができますし、配信でも聴けます。