



今日は古くからの友人にフレンチランチをご馳走になり(フィンランドフェストのねぎらいだって……うれぴー/これランチですよ、ランチ! お魚が出て来て、その後にお肉も出てくるコース! ペロリとたいあげる)、帰宅後は急ぎの仕事だけを片付けて瓦礫撤去作業にとりかかる。
行き帰りの電車の中でBOOK TALKの課題図書、武田徹「私たちはこうして「原発大国」を選んだ」もかなり読み進んだ。ゴジラの映画と第五福竜丸の被曝に関する記述が非常に興味深い。
そして……深夜であるが、まだまだ瓦礫の撤去中。通販でかったCD棚のネジを一つ一つはずし、組み立てた時に思った事と同じことを考える。「これをやってくれる旦那がほしい」床が見えるのはいつのことか……