すごい大作でした。今まで見た映画の中でも大作中の大作。圧巻の内容でした。ブラジル映画『アイム・スティル・ヒア』AINDA ESTOU AQUI。
ちょっと長かったけどね。2時間半くらいあったかな。実はこの映画は、仲間合計4人で見に行った。この4人で映画を見るのは、もう4、5回目かな?
皆さん、芸術、アートには一家言あるみなさまばかり。映画鑑賞後の感想戦が怖い。ちゃんとしたこと言わないと、バカなやつって思われるぅ〜っっ(笑)
…っていうのは、冗談で、いやはや私は滅多に友人と映画に行かないのだけど(誰かの都合聞いてたら、自分の好きなことができないと思う私は普段はソロ活動)、たまに誰かと一緒に行って感想戦すると本当に楽しいのだった。誘ってくれた映画配給会社社長さま、ありがとうございました。
舞台は70年代のブラジル。結構裕福な子沢山家庭。でもお父さんはある日突然誰かに連行されて姿を消す。残されたお母さんと子供たちは、お父さんを追う。そんな家族の歴史が描かれている。大河ドラマだ。大河ドラマ。
お父さんが連れ去られたあと、お母さんと女の子も連行され拘束されるんだけど、二人はしかし数日後に家に戻される。そこから、子供達が怖がらないよう気を使いつつもお母さんは気丈にこの政府の闇と戦っていくのだった。
映画の冒頭に出てくる、捨て犬を拾った長男が、のちにこのファミリーの壮大な物語を本にしている。それがこの映画の原作になっている。
っていうか、この方はそもそもブラジルでは超人気の作家さんで、彼の書いた軍事政権時代の話ということで、ブラジルでは映画ができる前からも期待マックスだったらしい。そしてこの映画もたいへんな記録的ヒットとなった。
こちら花田勝暁さんが書かれた「見る前に知っておくと良い」ガイド
映画『アイム・スティル・ヒア』を観る前に知っておきたい7つのことhttps://t.co/IprKmMk60V
— Latina co.,ltd. (@latinacojp) August 6, 2025
アカデミー賞 国際長編映画賞を受賞したブラジル映画『アイム・スティル・ヒア』はいよいよ今週金曜、8月8日から公開です。#アイムスティルヒア#ブラジル映画#映画評#映画
そして沢田太陽さんのこちらもぜひ。
では、僕がブラジルでの公開当時に書いたレビューも参考になれば。https://t.co/hXfAdQjq2w
— 沢田太陽(Hard To Explain) (@_HTE_) August 15, 2025
◎2年前にレコーディングした無印良品BGM29 スコットランド編がやっと公開になりました。良かったら、聞いてください。プロデュースはLAUのエイダン・オルークにやってもらいました。現在無印良品の店頭で聞くことができますし、配信でも聴けます。