はい、今年もこの季節。ポーランド映画祭2025のラインアップが決まりました。
上映されるのは全部で8作品。特にこちらのショパン映画、めっちゃ観たかったので、これはタイムリーな上映です。
ショパン、ショパン! Chopin, Chopin!
監督:ミハウ・クフィェチンスキ 2025 年/ポーランド語・仏語・スペイン語/133 分/カラー
AKSON STUDIO SP. ZOO, WYTWÓRNIA FILMÓW FABULARNYCH WE WROCAWIU CANAL+ POLSKA S.A> DOLNOŚLẠSKIE CENTRUM FILMMOWE EC1 LODZ
MAZOWIECKI INSTYTUT KULTURY NARODOWY INSTYTUT FRYDERYKA CHOPIINA INSTYTUCJA FILMOWA SILESIA FILM ©2025
ポーランド映画としては破格の製作費をかけて完成させた、フリデリク・ショパンの伝記映画。健康に問題を抱えながらも 1930 年代のパリに拠点を構え、創作活動に⾝を捧げる若き天才の姿を豪華絢爛に描く。
壮絶な復讐劇『フィリップ』でもコンビを組んだ監督のミハウ・クフィェチンスキと主演のエリク・クルムが今回も息の合ったところを⾒せる。
他の作品も素晴らしいですよ、きっと。もうワクワク。早くスケジュール発表になってほしい。そしたら11月の仕事のスケジュールも組める。上映スケジュールは20日以降の告知予定。こちらの公式サイトをチェックしてくださいね。
ポーランド映画祭 2025
2025 年 11 ⽉ 14 ⽇(⾦)〜20 ⽇[⽊]
主催:アダム・ミツキェヴィチ・インスティテュート、ポーランド広報⽂化センター、
スコピヤ・フィルム、マーメイドフィルム、VALERIA
配給:マーメイドフィルム、コピアポア・フィルム
宣伝:VALERIA
★
◎10月25日(土)&26日(日) レソノサウンド(巣鴨駅徒歩5分)にてCDセールを行います。今回は野崎の個人在庫の他、販売していたCD(新品)の在庫も放出いたします。
入場料は一律2,000円。とにかく好きなだけお持ちくださいというシステム。事前予約優先。詳細はここ。予約開始しています。こちらのフォームへどうぞ。
◎12月10日 北とぴあの「音楽と本祭」、第2回のテーマは小泉八雲です。佐野史郎さんと山本恭司さんによる圧巻の朗読&音楽のステージ。そして小泉凡先生の解説付き。NHK朝の連ドラ「ばけばけ」の世界をぜひ。特設サイトはここです。
◎野崎は、現在作曲家:日向敏文さんのマネジメントおよび宣伝をお手伝いしております。
6月25日に新作「the Dark Night Rhapsodies」がリリース。こちらが特設ページ(Sony Music Labels)。アナログ盤と、ピアノ小品集の楽譜は日向さんのサイトで通販中。
◎2年前にレコーディングした無印良品BGM29 スコットランド編がやっと公開になりました。良かったら、聞いてください。プロデュースはLAUのエイダン・オルークにやってもらいました。現在無印良品の店頭で聞くことができますし、配信でも聴けます。