民音さんに表敬訪問。皆さんと記念撮影。ありがとうございました。
このチームはすごいんです。今まで一緒に仕事をしてきた数多くのチームの中でも最高のプロフェッショナル集団「大塚組」の皆さん。また一緒にツアーができるだなんて、本当に嬉しい。
まずは今回は以前のプログラムに加えた新曲をひとつずつ確認し、そのあとでMCやステージの流れや動きを確認していきます。みんなすごいな!!!
リハーサルを頑張ったあとは、いわゆる野崎がツアー中、一度だけゴチする「野崎ディナー」。なんといっても東京に2日しかいない彼女たち。しっかり美味しいものを食べないとね。
本日の「美味しい顔」担当は次女のウィローです。本当に嬉しそう(笑)
何を撮影しているかは、彼女たちのfbページをご覧ください。明日からは山陰です。がんばります。
そしてアイルランド・ケルト文化に興味のある皆さんには必見の、こちらの公演。本日からチケット発売開始となりました。小泉八雲はケルトの末裔なのです。
売り出し順調。なんといっても指定席なので、席はすべて早いもの勝ち、皆さん、良い席はお早めに。というか、殺人的に忙しい。頑張る。
★
◎野崎は、現在作曲家:日向敏文さんのマネジメントおよび宣伝をお手伝いしております。
6月25日に新作「the Dark Night Rhapsodies」がリリース。こちらが特設ページ(Sony Music Labels)。アナログ盤と、ピアノ小品集の楽譜は日向さんのサイトで通販中。
◎2年前にレコーディングした無印良品BGM29 スコットランド編がやっと公開になりました。良かったら、聞いてください。プロデュースはLAUのエイダン・オルークにやってもらいました。現在無印良品の店頭で聞くことができますし、配信でも聴けます。