米子に移動してきました!

可愛い2両編成の特急電車に乗って鳥取から米子へ移動してきました。
まずはホテルに荷物を置いて、ランチへ。


本日の美味しい笑顔は三女のソラナさん。素敵な巻き寿司を前にとても嬉しそう。


食べれるものが少ない彼女たちのためにスペシャルな盛り合わせを作っていただきました。
巻き巻き」さんでのランチ。本当にありがとうございました。


ホテルのチェックインまで時間があったので、大好きな100円ショップへ。
大体は文房具エリアに直行です。
ソラナ、嬉しそう。ソラナが嬉しいと、私も嬉しい。

そのあとはバスに乗って皆生温泉のビーチへ。
色々教えてくれたHanzawaさん、ありがとうございました。



雲の感じが本当に山陰。日本のケルト圏は、やっぱりここですね。


市内に戻って、夕飯は居酒屋さんへ。ハラミステーキは長女のグレタ担当。

しかし「ババンバ、バンバンバン」の「かいけのゆー」ってのは、
こういう漢字を書くんですね。知らなかったよ!


明日は米子公園です。皆さま、お待ちしております。

◎12月10日 北とぴあの「音楽と本祭」、第2回のテーマは小泉八雲です。佐野史郎さんと山本恭司さんによる圧巻の朗読ステージ。そして小泉凡先生の解説付き。NHK朝の連ドラ「ばけばけ」の世界をぜひ。特設サイトはここです


◎ポール・ブレイディが12月にケルティック・クリスマスで来日します。チケット発売中。詳細はこちらへ。もうかなり売れちゃってますので、みなさん、お早めに。お求めください。



◎野崎は、現在作曲家:日向敏文さんのマネジメントおよび宣伝をお手伝いしております。
6月25日に新作「the Dark Night Rhapsodies」がリリース。こちらが特設ページ(Sony Music Labels)。アナログ盤と、ピアノ小品集の楽譜は日向さんのサイトで通販中

2年前にレコーディングした無印良品BGM29 スコットランド編がやっと公開になりました。良かったら、聞いてください。プロデュースはLAUのエイダン・オルークにやってもらいました。現在無印良品の店頭で聞くことができますし、配信でも聴けます

◎9月には民音さん主催でゴサードシスターズの来日ツアーもあります。詳細は特設ページへ。


◎同じく9月にはこちらのショパンコンクールのドキュメンタリー映画『ピアノフォルテ』のPRのお手伝いしております。みんな見てね! 公式サイトはここ